清雅会トップページ > 無痛治療
安心して歯科治療を受けていただくために

歯の治療は「いやだ、できることなら受けたくない」と思っていらっしゃいませんか。たしかに歯科治療によって少なからず心身にストレスを受け、治療に伴う音や振動に強い恐怖心を抱く方もいらっしゃいます。
また障害のある方は、不随意運動による著しい体動、あるいは咽頭部の反射が低下しているという理由から、十分な治療が受けられないことがあります。
そこで当院では、安全かつ快適に歯科治療を受けていただくために、静脈内鎮静法による歯科治療を行っています。いままで歯科治療をいやがっていた方でも安心して治療が受けられる無痛治療です。
また、当院では入院設備も完備しており、必要な患者さんはご利用いただけます。
今まで、歯科治療が困難だと感じてみえた方も、お気軽にご相談ください。

TEL:0120-18-4658   1F総合受付

静脈内鎮静法とは

生体情報モニター

点滴で精神安定剤を静脈内に投与することにより、不安感、恐怖感をやわらげます。リラックスした状態でより快適に歯科治療を受けていただけます。
静脈内鎮静法は、薬の効果が切れるまで2時間程当院で安静にしていただき、場合によって入院が必要となることもあります。(歯科医師が必要と認める方)

写真:血圧、心電図などの状態をみる「生体情報モニター」

対象となる方

□ 歯科治療に対し恐怖心の強い方、嘔吐反射の強い方
□ 過去の歯科治療中に気分不快や意識消失等の経験がある方
□ 高血圧症や心疾患などの全身疾患を有し、治療のストレスを最小限にしたい場合
□ 障がいのため、治療が困難な方
□ 親知らずなどの難抜歯やその他の外科的処置で、通常より難しい治療を行う場合
□ その他

治療の流れ

1.初診
術前に1度ご来院いただき診察をします。
2.術前検査
必要に応じ術前検査を行います。
3.治療
ご来院のうえ鎮静法を施しながら治療を受けていただきます。

※鎮静薬を使用しますので、公共の乗り物またはタクシー等でご来院ください。
また、できるだけご家族の方のお迎えをお願いいたします。